アートネイルでよくでてくる”ストーン・スタッズ・ホログラム”ののせ方の紹介です☆
ストーン・スタッズ・ホログラム以外の丸カンやブリオンなど、やり方は一緒です♪
爪の上にデコレーションするものは、紹介するほう方法で施術できますので、どうやって爪に置いていくの??と思っている人は、これから紹介する方法をチェックすれば大丈夫ですよ!
ではまず、施術するのに必要なものを用意しましょう♪
準備するもの
【ジェリーネイルキット】
・ジェルトップ
・ジェルベース
・ネイルブラシ
・LEDライト
【カラージェル】
001/ピュアスノー
(動画で使用しているのはこのカラーですが、自分の持っているカラージェルや好きなカラージェルでチャレンジしてOKです♪)
同じカラージェルを使用して練習したいという方は、こちらから購入できます。
![]() |
001/ピュアスノー |
それでは、準備が出来たらのせ方にうつりましょう♪
ストーン・スタッズ・ホログラムののせ方
まずは、スタッズなどをのせる前に、準備が必要です♪
でも、ジェリーネイルの施術工程を知っていれば大丈夫☆
この準備段階までは、基本の工程なので、どのネイルアートでも出てきます♪
準備段階までは5つのステップでできますので、簡単です☆
それでは、まずは準備段階まで爪をしあげましょう!
1.ベースジェルを塗る
2.LEDライトで固める(10秒)
3.ベースとなるカラージェルを塗る
(動画では、001/ピュアスノー使用)
動画では001/ピュアスノーで施術していますが、自分の持っている色で大丈夫です☆
はじめは、載せる練習をするために、双方の色は気にせずにやり方を把握するために、練習するくらいで大丈夫です。
そのうち、やり方がわかったあと、カラージェルとスタッズなどのカラーの組み合わせなどバランスを考られるようになれば、完全にマスターしたと思っていいでしょう♪
4.LEDライトで固める(10秒)
5.カラージェルは2度塗りし、LEDライトで固める(10秒)
ここまでできれば準備完了です!
では早速、スタッズやストーンなどをのせていきましょう♪
準備段階まで塗っておいた、カラージェルの上にトップジェルを塗る
ウッドスティックやピンセットなどを使い、パーツをのせていく
(ピンセットがあれば、何でもつかめますがウッドスティックはウッドスティックで使い道がありますので、はじめはやってみたいと思うものを用意して、チャレンジしてみるといいと思います。)
LEDライトで仮硬化させます(10秒)
トップジェルを塗る
LEDライトで60~75秒固めて完成!
コレで完成です☆
たくさん、スタッズやなんかを乗せたい人は、パーツをのせる段階で一つではなく、2つ3つと好きなだけのせます♪
スタッズなどの上にトップジェルを塗り、LEDライトで固めてしまうと、位置をずらすことはできませんが、固める前であればいくらでも位置の調整が可能です☆
心配しなくても、すぐにはジェルが固まらないので、爪にのせたスタッズを簡単にずらすことが出来ます♪
スタッズ等の乗せ方がわかると、好きなカラージェルにワンポイントでのせてみるだけでも写真のように、素敵なネイルに仕上がります!
これなら、初心者さんも素敵なネイルアートが出来るので、どんどんチャレンジしてネイルを楽しんでほしいと思います!
この動画で使用しているのは、ジェリーネイルキットとSHEERのカラージェルです。
キットはこちらから購入が可能です。カラージェルも購入できるので、公式サイトでチェックしてくださいね♪
それでは、今回も皆さんのネイルのお役に立てたら幸いです☆
楽しむことが一番の上達の近道ですので、皆さんもネイル楽しんでくださいね!