今回紹介するネイルアートは、「ホワイトべっ甲ネイル」です☆
ホワイトをベースにあまりぼかさないで作る「ホワイトべっ甲ネイル」はやわらかい印象が女性らしさをアップさせてくれる、上品なデザインネイル。
上品なのにカジュアルなコーデにも合わせやすい柄ネイルです♪
それではまずは、準備するものをご紹介します。
準備するもの
【ジェリーネイルキット】
・LEDライト
・ジェルトップ
・ジェルベース
・ネイルブラシ
【カラージェル】
A01/アクアリリー
039/マロングラッセ
043/プラリネ
050/ウィンターミスト
【その他】
アートブラシ
ウッドスティック
ピンセット
スタッズ
クラッシュシェル
カラージェルを持っていないという人は、下のリンクから購入可能です。
それでは、準備ができたところでさっそくホワイトべっ甲ネイルをつくっていきましょう!
ホワイトべっ甲ネイルの作り方



すべての指にベースジェルを塗る



LEDライトで固める(10秒)



人差し指に039/マロングラッセを塗る



LEDライトで固める(10秒)



2度塗りし、LEDライトで固める(10秒)



小指に050/ウィンターミストを塗る



LEDライトで固める(10秒)



2度塗りし、LEDライトで固める(10秒)



親指に050/ウィンターミストを塗る



LEDライトで固める(10秒)



2度塗りし、LEDライトで固める(10秒)



中指・薬指にA01/アクアリリーを塗る



それぞれLEDライトで固める(10秒)



043/プラリネでべっ甲を描いていく



アートブラシで大小様々なはん点をランダムに塗る
※完成イメージを見ながら点が重ならないように少しずつ落ち着いて描いていきましょう



それぞれLEDライトで固める(10秒)



ジェルネイルブラシで中指・薬指にA01/アクアリリーを全体に薄く重ねます
※ジェルネイルブラシはジェリーネイルキットに付属しているネイルブラシのことです。



043/プラリネで下地の色を残しつつ、はん点を濃くしていく



【POINT】
先に塗ったA01/アクアリリーにアートブラシで043/プラリネをなじませるように塗りましょう
※なじませるように塗るために、アートブラシで043/プラリネを塗る前はLEDライトで硬化せずに塗っていきます



それぞれLEDライトで固める(10秒)



中指・薬指にトップジェルを薄く塗り



ウッドスティックでクラッシュシェルをのせる



それぞれLEDライトで固める(10秒)



人差し指・小指にトップジェルを薄く塗り、ピンセットでスタッズをのせる



それぞれLEDライトで固める(10秒)



親指にトップジェルを薄く塗り、ピンセットでスタッズをのせる



LEDライトで固める(10秒)



すべての指にトップジェルを塗っていき



LEDライトで60〜75秒固めて



完成!
べっ甲ネイルというと、模様を筆でなじませてカラージェルをぼかして作るデザインが多いと思いますが、今回紹介したホワイトべっ甲ネイルでは、少しだけぼかして作っていくデザインになっています。
やわらかい印象になり、とても女性らしい素敵な爪に仕上がりますよ♪
季節問わず、パーティや女子会、オフィスなど様々なシーンで重宝するデザインネイルなので、デイリー使いにおすすめです。
ぜひ一度チャレンジしてみてください☆
キットをまだ持っていないという人は、こちらから購入可能です。
※今回紹介したネイルアートは1stepジェルのキットは使用していませんのでご注意くださいね。
今回も皆さんのセルフネイルのお役に立てていたら幸いです。
次回も素敵なネイルアートを紹介しますので、お楽しみに♪