女子会やパーティで差がつく☆「べっ甲柄ネイル」

べっ甲ネイル
今回は、飴のようにツヤっとした仕上がりになり、女子会やパーティなどにぴったりな「べっ甲柄ネイル」を紹介します☆
女子力アップ間違いありませんよ♪
これができたら、かなり自慢できる柄ネイルになりますし、気分が上がりますのでおすすめです。
では、さっそく準備するものを紹介します

準備するもの

べっ甲ネイル
【ジェリーネイルキット】
・LEDライト
・ジェルトップ
・ジェルベース
・ネイルブラシ

【カラージェル】※全てSHEERを使用
004/ガーネット
042/ショコラ
047/モロッカンサンシャイン
056/ミモザ

【その他】
パール
スタッズ
ピンセット

パールやスタッズは、自分のお気に入りのものを使用してもOKです。
自分なりにアレンジしてみるのも、セルフネイルの楽しみの一つだと思いますのでどんどんアレンジしてみてくださいね!
カラージェルをまだ持っていないという人は、下のリンクから購入可能です。
使用カラー

使用カラー(SHEER)
準備ができたところで、さっそくべっ甲柄ネイルの作り方にうつりたいとおもいます♪

べっ甲柄ネイルの作り方

べっ甲ネイル
ベースジェルを塗る

べっ甲ネイル
LEDライトで固める(10秒)

べっ甲ネイル
中指・薬指に047/モロッカンサンシャインを塗る

べっ甲ネイル
LEDライトで固める(10秒)

べっ甲ネイル
中指・薬指に056/ミモザを薄く塗る

べっ甲ネイル
LEDライトで固める(10秒)

べっ甲ネイル
親指にも047/モロッカンサンシャインを塗る

べっ甲ネイル
LEDライトで固める(10秒)

べっ甲ネイル
056/ミモザを薄く塗る

べっ甲ネイル
LEDライトで固める(10秒)

べっ甲ネイル
筆に042/ショコラを少量とりランダムにのせていく

べっ甲ネイル
綺麗に拭き取った筆でべっ甲柄になるようにぼかしていく
※筆をきれいに拭き取るのがポイントなので、キッチンペーパーなどで綺麗に拭き取ってからぼかすようにしてくださいね!

べっ甲ネイル
【POINT】
下地の色を残しながら色が混ざりすぎないように筆先で軽くたたいて、周辺からぼかしましょう

べっ甲ネイル
【POINT】
模様が薄い場合はジェルを塗り足しましょう。
模様に強弱をつけるとより自然な仕上がりになります。

べっ甲ネイル
LEDライトで固める(10秒)

べっ甲ネイル
薬指も同じように042/ショコラでべっ甲柄を描いていく

べっ甲ネイル
LEDライトで固める(10秒)

べっ甲ネイル
親指も同じように042/ショコラでべっ甲柄を描いていく

べっ甲ネイル
LEDライトで固める(10秒)

べっ甲ネイル
人差し指・小指に004/ガーネットを塗る

べっ甲ネイル
それぞれLEDライトで固める(10秒)

べっ甲ネイル
2度塗りしLEDライトで固める(10秒)

べっ甲ネイル
人差し指・小指にトップジェルを薄く塗り

べっ甲ネイル
ピンセットでパール・スタッズをのせていく

べっ甲ネイル
それぞれLEDライトで固める(10秒)

べっ甲ネイル
全ての指にトップジェルを塗っていき

べっ甲ネイル
LEDライトで60〜75秒固めて

べっ甲ネイル
完成!

べっ甲ネイル
今回のネイルアートは、柄ネイルの中でも一番ツヤっとした仕上がりになるネイルアートじゃないでしょうか。
飴みたいなツヤ感がすごく素敵ですよね。
パーティや女子会などの場では一目置かれるネイルになると思います。
べっ甲ネイルみたいに自慢したい!と思えるようなネイルアートが増えるとネイルがどんどん楽しくなるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね☆
女子力アップも期待できちゃうと思います。

また、ジェリーネイルのキットを持っていないという人は、こちらから購入可能です。

べっ甲柄ができるようになると、またまた楽しみが広がりますのでぜひチャレンジして自分のものにして欲しいなと思います。

今回も、皆さんのセルフネイルのお役に立てていたら幸いです。
次回も素敵なネイルアートを紹介しますので、お楽しみに♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次