今回紹介するネイルアートは、桜が満開しているような「桜マーブルネイル」を紹介します。
桜も咲き、お花見の計画を立てている人も多いのではないでしょうか。
そんな時にぴったりなネイルなので、ぜひお花見の日にこのネイルをしてもっと気分を盛り上げてほしいなと思います♪
それではまずは、準備するものを紹介します。
準備するもの
【ジェリーネイルキット】
・LEDライト
・ジェルトップ
・ジェルベース
・ネイルブラシ
【カラージェル】※すべてSHEERを使用
007/ウォーターメロン
008/チェリーブロッサム
032/ゴールドダスト
064/シシリアンシトラス
【その他】
ピンセット
アートブラシ
ラインストーン
スタッズ
ピンク系のカラージェルは近い色を持っていれば、自分の持っている色で代用してもOKです♪
カラージェルを持っていないという人は、下のリンクから購入可能です。
それでは準備ができたところで、さっそく桜マーブルネイルを作っていきましょう♪
桜マーブルネイルの作り方
ベースジェルを塗る
LEDライトで固める(10秒)
人差し指・中指・薬指・小指に桜マーブルを描いていきます
【使用する色】
007/ウォーターメロン
008/チェリーブロッサム
064/シシリアンシトラス
ランダムに色をのせ、キレイにした筆で混色していく
【POINT】
カラージェルを混ぜすぎないように注意しましょう!
それぞれLEDライトで固める(10秒)
親指も同じように桜マーブルを描いていく
【使用する色】
007/ウォーターメロン
008/チェリーブロッサム
064/シシリアンシトラス
LEDライトで固める(10秒)
すべての指に032/ゴールドダストをランダムにのせていく
それぞれLEDライトで固める(10秒)
人差し指・薬指にトップジェルを薄く塗り
ピンセットでラインストーン・スタッズをのせていく
それぞれLEDライトで固める(10秒)
すべての指にトップジェルを塗り
LEDライトで60〜75秒固めて
完成!
桜マーブルネイルを作るときのポイントは、カラージェルを混ぜないことです☆
混ざりすぎてしまうと、カラーがぐちゃぐちゃになってしまって、綺麗なマーブルじゃなくなってしまいますので注意してくださいね!
綺麗なマーブルをつくるコツとしては、混ぜる時に使う筆を綺麗にすること。
これは一番大事なポイントになりますので、混ぜる前にキッチンペーパーなどで筆を綺麗にして使うようにしてくださいね。
きっと綺麗なマーブルをつくることができますよ♪
お花見にもぴったりだし、桜が散った後でも春を感じるデザインなので、今の時期にぜひチャレンジしてみてください☆
まだジェリーネイルのキットを持っていないという人は、こちらから購入可能です。
今回もみなさんの日頃のネイルのお役に立てていたら幸いです。
次回も素敵なネイルアートを紹介しますのでお楽しみに♪