肌寒い季節になってきましたね。
風邪なんか、引いていませんか??
私はバッチリ風邪引いてしまいました;なので、みなさんは引かないように要注意です^^;
さて、今回は少しかわいらしくちょっと普段にプラスするくらいの気持ちでできるネイルアートのご紹介☆
それは…
ブロッキングシェルネイルです☆
こんな感じのかわいらしいネイル、意外と簡単にできちゃいますので、練習にはもってこいのネイルアートです。
色を変えればまた違った雰囲気のネイルアートもできますので、持っている色でもぜひ試してほしいネイルアートです。
ではさっそくやり方ご紹介しますが、その前に準備するものです。
ブロッキングシェルネイルで準備するもの
ジェリーネイルキット
- LEDライト
- ジェルトップ
- ジェルベース
- ネイルブラシ
カラージェル(3種)
- 033/クリスタルシュガー
- 047/モロッカンサンシャイン
- 048/マリブピンク
その他
- ウッドスティック
- クラッシュシェル
今回は意外と少なめで、047/モロッカンサンシャインと048/マリブピンクを使用していますが、どちらか1色でもOKです♪
まだ、カラージェル揃えてない><
とか、トップジェルやベースジェルが無くなってしまったという方は、下のリンクから購入できますので活用してください。
![]() |
![]() |
ジェルベース | ジェルトップ |
![]() |
![]() |
![]() |
033/クリスタルシュガー | 047/モロッカンサンシャイン | 048/マリブピンク |
では、さっそくやり方をご紹介します!
ブロッキングシェルネイルのやり方
01.ベースジェルを塗る
02.LEDライトで固める。(ジェリーネイルキットのLEDを使用している方は点滅すればOKです)
03.048/マリブピンクで人差し指と小指の「爪先の縦半分」を塗る(1色でチャレンジしている方は全部の指先の縦半分を塗りましょう。)
04.同じように047/モロッカンサンシャインで中指と薬指を塗る。(1色でチャレンジしている方はこの行程は飛ばしてください☆)
05.LEDライトで固める
06.048/マリブピンクと047/モロッカンサンシャインを塗った箇所を二度塗りします。
07.033/クリスタルシュガーが残りの爪先縦半分を塗る
08.LEDで固める(塗るたびにLEdで固めるのが基本ですので固めるのを面倒がらずに丁寧にw)
09.033/クリスタルシュガーを二度塗りしてLEDライトで固める
10.トップジェルを塗る
11.ウッドスティックでクラッシュシェルを好みのバランスでのせる(カラージェルの下の方にパラパラっとのせてあげるとそれとなく見えますw)
12.LEDライトで固める(ここではまだ点滅するまでの長さでOK)
13.全ての指にトップジェルを塗る
14.LEDライトでしっかり固めます。(指1本1本に対して60〜75秒ライトをあてます)
完成〜☆
カラージェルを塗る範囲はフレンチくらいの縦幅ですが、縦で2ブロックに別れている+クラッシュシェルでまた少し一歩おしゃれなネイルに変身します!
いつもと少し雰囲気の違ったネイルを楽しみたい!というかたにはおすすめです。
また、033/クリスタルシュガーはグラデーションのフレンチネイルをしたい!という方にはおすすめですし、これからクリスマスの時期に向けて、ラメ入りのネイルが活躍しそうなので持っていると、また少し自分のネイルの幅が広がると思いますよ♪
是非、練習してみてください!
そして、まだジェリーネイルのキットを持っていないという方はこちらから購入できます。
個人的には公式サイトでの購入をお勧めしていますが、楽天やロフトなどのリアル店舗にも置いてある事もありますのでチェックしてから購入する!というものありだと思います☆
公式サイトで購入するとポイントがたまるので、お店でチェックしてから購入!というのも良いかもしれませんw