かすれたジェルの表現がアーティスティック☆「塗りかけネイル」

塗りかけネイル
今回紹介するネイルアートは、まるでアーティストになったような気分になれる「塗りかけネイル」
ジェルのかすれた表現がアーティスティックにひかるネイルアート☆
カラーの配色も素敵で、春〜夏にかけておすすめのカラージェルを使用しています。
皆さんもアーティスティックに、いつもと違う指先を楽しんでみませんか?

それではまずは、準備するものをご紹介します。

準備するもの

塗りかけネイル
【ジェリーネイルキット】
・LEDライト
・ジェルトップ
・ジェルベース
・ネイルブラシ

【カラージェル】※すべてLUXEを使用
001/ピュアスノー
003/トゥルーオニキス
032/ゴールドダスト
053/アマゾナイト
058/ローズキャンディ

【その他】
ピンセット
スタッズ

カラージェルを持っていないという人は、下のリンクから購入可能です。
使用カラー

使用カラー(LUXE)
それでは、準備ができたところでさっそく塗りかけネイルをつくっていきましょう!

塗りかけネイルの作り方

塗りかけネイル
すべての指にベースジェルを塗る

塗りかけネイル
LEDライトで固める(10秒)

塗りかけネイル
中指・薬指の爪全体に001/ピュアスノーを塗る

塗りかけネイル
それぞれLEDライトで固める(20秒)

塗りかけネイル
それぞれ2度塗りし、LEDライトで固める(20秒)

塗りかけネイル
人差し指の爪全体に058/ローズキャンディを塗る

塗りかけネイル
LEDライトで固める(20秒)

塗りかけネイル
2度塗りし、LEDライトで固める(20秒)

塗りかけネイル
小指の爪全体に053/アマゾナイトを塗る

塗りかけネイル
LEDライトで固める(20秒)

塗りかけネイル
2度塗りし、LEDライトで固める(20秒)

塗りかけネイル
親指の爪全体に001/ピュアスノーを塗る

塗りかけネイル
LEDライトで固める(20秒)

塗りかけネイル
2度塗りし、LEDライトで固める(20秒)

塗りかけネイル
親指に塗りかけのアート描く

塗りかけネイル
まず、爪側面に053/アマゾナイトをかすれるように塗る

塗りかけネイル
【POINTO】
ジェルを極端に少なく取り、ハケ感を残すようにしましょう

塗りかけネイル
LEDライトで固める(20秒)

塗りかけネイル
続いて反対側の爪側面に058/ロースキャンディを同じように塗る

塗りかけネイル
LEDライトで固める(20秒)

塗りかけネイル
続いて爪中央に003/トゥルーオニキスを同じように塗る

塗りかけネイル
LEDライトで固める(20秒)

塗りかけネイル
薬指にも塗りかけアートを描きます
053/アマゾナイトをかすれるように塗る

塗りかけネイル
LEDライトで固める(20秒)

塗りかけネイル
続いて爪側面に、058/ローズキャンディを同じように塗る

塗りかけネイル
LEDライトで固める(20秒)

塗りかけネイル
続いて反対側の爪側面に、003/トゥルーオニキスを同じように塗る

塗りかけネイル
LEDライトで固める(20秒)

塗りかけネイル
032/ゴールドダストをランダムにのせる

塗りかけネイル
LEDライトで固める(20秒)

塗りかけネイル
親指にも032/ゴールドダストをランダムにのせる

塗りかけネイル
LEDライトで固める(20秒)

塗りかけネイル
人差し指・中指・小指にトップジェルを薄く塗り

塗りかけネイル
ピンセットで爪の根元・中央にスタッズをのせていく

塗りかけネイル
それぞれLEDライトで固める(10秒)

塗りかけネイル
すべての指にトップジェルを塗っていき

塗りかけネイル
LEDライトで60〜75秒固めて

塗りかけネイル
完成!

塗りかけネイル
塗りかけネイルいかがだったでしょうか?
ハケ感を出すためには、ジェルを取るときにネイルブラシには極端に少なくジェルを取るようにするのを忘れないでくださいね☆

色を変えてチャレンジしている方も結構いるみたいで、素敵なネイルに仕上がっていました!
自分の持っている色でカラーアレンジを楽しみながらチャレンジしてみるものオススメです♪

難易度は☆1つと、初心者さんにもオススメのデザインネイルですので、気軽にチャレンジしてみてくださいね♪

キットをまだ持っていないという人は、こちらから購入可能です。
※今回紹介したネイルアートは1stepジェルのキットは使用していませんのでご注意くださいね。

今回も皆さんのセルフネイルのお役に立てていたら幸いです。
次回も素敵なネイルアートを紹介しますので、お楽しみに♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次