ホワイトモカのような淡い色合いの「ワンストライプネイル」でオフィスでもバレンタイン気分

ワンストライプネイル
今回のネイルアートは、またまたバレンタインにぴったりな配色のネイルアートです。
オフィスでも上品に決まる色合いとデザインな上、ホワイトモカのような淡い色合いに仕上がるネイルアートなので、シーンを選ばずに活躍できるネイルアートに仕上がっています。
ワンストライプを入れるだけの簡単なアレンジと2色のカラージェルがあればできるネイルアートなので、気軽にチャレンジできるかなと思います。

それでは、まずは準備するものをご紹介します。

準備するもの

ワンストライプネイル
【ジェリーネイルキット】
・LEDライト
・ジェルトップ
・ジェルベース
・ネイルブラシ

【カラージェル】※全てSHEERを使用
002/ハニーミルク
039/マロングラッセ

【その他】
アートブラシ
ピンセット
ラインストーン

今回のネイルアートは、アートブラシとラインストーンが必要なので、忘れずに準備してくださいね。
ラインストーンがもしなければ、手持ちの違うアイテム(パールなど)で代用して自分のオリジナルに仕上げてみても素敵に仕上がると思います。

カラージェルを持っていないという人は下のリンクから購入可能です。
使用カラー

使用カラー(SHEER)

それでは準備ができたところで、さっそく「ワンストライプネイル」を作っていきましょう。

ワンストライプネイルの作り方

ワンストライプネイル
ベースジェルを塗る

ワンストライプネイル
LEDライトで固める(10秒)

ワンストライプネイル
人差し指・中指・小指に002/ハニーミルクを塗る

ワンストライプネイル
それぞれLEDライトで固める(10秒)

ワンストライプネイル
2度塗りしLEDライトで固める(10秒)

ワンストライプネイル
薬指に039/マロングラッセを塗る

ワンストライプネイル
LEDライトで固める(10秒)

ワンストライプネイル
2度塗りしLEDライトで固める(10秒)

ワンストライプネイル
親指にも039/マロングラッセを塗る

ワンストライプネイル
LEDライトで固める(10秒)

ワンストライプネイル
2度塗りしLEDライトで固める(10秒)

ワンストライプネイル
アートブラシで人差し指・中指・小指に039/マロングラッセでワンストライプを描く

ワンストライプネイル
【POINT】
まず爪のセンターからラインを引きお好みの太さに塗り広げていきます

ワンストライプネイル
それぞれLEDライトで固める(10秒)

ワンストライプネイル
人差し指・中指・小指にトップジェルを薄く塗り

ワンストライプネイル
ピンセットで爪の根元中央にラインストーンをのせていく

ワンストライプネイル
それぞれLEDライトで固める(10秒)

ワンストライプネイル
親指にもトップジェルを薄く塗り

ワンストライプネイル
ピンセットでラインストーンをのせていく

ワンストライプネイル
LEDライトで固める(10秒)

ワンストライプネイル
すべての指にトップジェルを塗っていき

ワンストライプネイル
LEDライトで60〜75秒固めて

ワンストライプネイル
完成!

ワンストライプネイル
淡い色合いの素敵なネイルアートが完成しました☆
これは、前回紹介した「チョコレートネイル」とは違ってどんなシーンでも使えるネイルアートですので、オフィスにも似合うデザインだと思います。
バレンタインを過ぎても使えそうなデザインなので、デイリー使いにもオススメです。

ワインストライプネイルをして、このデザインに似たチョコレートを探して、好きな人にそのチョコを渡したら、インパクトがあり、思い出に残るバレンタインになるんじゃないかなと思います♪

線を描いてストライプ柄にしちゃうという、とても簡単な方法なのでぜひチャレンジしてほしいなと思います。
また、紹介したネイルアートでは真ん中に線を描いていましたが、線をずらして描いてみるのもオススメなので試してみてくださいね♪
ずらして描くときでも、ラインストーンを乗せる位置はストライプの上にのせるといいですよ♪

キットを持っていないという人はこちらから購入できます。

さて今回も皆さんのセルフネイルのお役に立てていたら幸いです。
次回も素敵なネイルアートを紹介しますので、お楽しみに♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次