今回は、アートブラシなしでもつくれるドットネイルを紹介します。
アートブラシで作るドットネイルも素敵につくれるんですが、ジェルネイルを始めたばかりの人で、アートブラシの用意がないよー;という人にはぴったりのネイルアートです。
身近にあるもの「つまようじ」でドットネイルがつくれるので簡単にチャレンジできると思います。
それでは、まず準備するものを紹介します。
準備するもの
【ジェリーネイルキット】
・LEDライト
・ジェルトップ
・ジェルベース
・ネイルブラシ
【カラージェル】
(SHEER)
001/ピュアスノー
003/トゥルーオニキス
058/ローズキャンディ
(LUXE)
001/ピュアスノー
【その他】
つまようじ
ピンセット
スタッズ
001/ピュアスノーがあれば、ベースネイルのカラーは自分の好きな色でも作れますので、自分なりにアレンジして楽しむのもオススメですよ♪
今回は、SHEERとLUXEを使い分けるネイルアートの紹介ですが、LUXEだけでネイルアートを作ってももちろんOKです☆
カラージェルを持っていない人は、下のリンクから購入可能です。
では、準備ができたところでさっそくガーリーネイルを作っていきましょう!
ガーリードットネイルの作り方
ベースジェルを塗る
LEDライトで固める(10秒)
中指に(SHEER)001/ピュアスノーを塗る
LEDライトで固める(10秒)
2度塗りしLEDライトで固める(10秒)
小指に058/ローズキャンディを塗る
LEDライトで固める(10秒)
2度塗りしLEDライトで固める(10秒)
人差し指・薬指に003/トゥルーオニキスを塗る
それぞれLEDライトで固める(10秒)
それぞれ2度塗りしLEDライトで固める(10秒)
親指に058/ローズキャンディを塗る
LEDライトで固める(10秒)
2度塗りしLEDライトで固める(10秒)
つまようじで人差し指に(LUXE)001/ピュアスノーでドット柄を描く
【POINT】
つまようじの持ち手側にジェルをつけランダムの押し付けていきます
LEDライトで固める(20秒)
薬指も同じようにドット柄を描いていく
LEDライトで固める(20秒)
人差し指・小指にトップジェルを薄く塗り
ピンセットでスタッズをリボン型にのせていく
LEDライトで固める(10秒)
すべての指にトップジェルを塗っていき
LEDライトで60〜75秒固めて
完成!
つまようじで簡単にドット柄がつくれる、ネイルアートの紹介でした。
つまようじでドットを作るときは、先のとがっている部分じゃない方で作るのがポイントですので、この部分だけは注意して作ってみてくださいね☆
つまようじは、カラージェルを混ぜる時にも使えるてスパチュラの代わりにもなりますので、ネイルをするときにスパチュラを持っていない人は準備しておくといいですよ♪
カラージェルの数が増えると、どうしても久々に使用する色が出てきてしまい、そういうジェルは中で液体が分離しているので混ぜて綺麗にしてから使う必要がありますので、混ぜるものはどうしても必要になってきます。
ブラシで混ぜると、必要以上にブラシにくっついてしまったり、ブラシが早めにダメになってしまうのでブラシは混ぜる時には使用しないことをおすすめします。
今回のネイルアートはピンクの色合いがポイントカラーでガーリーな雰囲気なネイルアートでした。
このピンクの部分の爪の色を、自分の持っているカラージェルでオレンジしてもオリジナルのネイルアートにに早変わりしますので、ぜひ試してみてください。
ジェルネイルのキットをまだ持っていないという人はこちらから購入可能です。
今回も、皆さんのセルフジェルネイルのお役に立てていたら幸いです。
次回も素敵なネイルアートを紹介しますのでお楽しみに☆