気分が和むカフェアートはキュートなアレンジが満載!「カフェアートネイル」

カフェアートネイル

今回紹介するネイルアートは、「カフェアートネイル」です☆
落ち着いたカラージェルで作る、気分が和むカフェアートネイル。
ラテアートのような模様を爪先に描く、アートネイルです。
カフェアートネイルには可愛いアレンジがたくさん詰まっていますので、日頃のネイルアートに取り入れたいと思うデザインがあるはずですよ♪

それではまずは、準備するものをご紹介します。

準備するもの

カフェアートネイル

【ジェリーネイルキット】
・LEDライト
・ジェルトップ
・ジェルベース
・ネイルブラシ

【カラージェル】
032/ゴールドダスト
038/シナモンチャイ
039/マロングラッセ
043/プラリネ

【その他】
アートブラシ(ショート)
アートブラシ(ロング)
ピンセット
スタッズ
丸スタッズ

カラージェルを持っていないという人は、下のリンクから購入可能です。

使用カラー

使用カラー(LUXE)

それでは、準備ができたところでさっそくカフェアートネイルをつくっていきましょう!

カフェアートネイルの作り方



カフェアートネイル
すべての指にベースジェルを塗る


カフェアートネイル
LEDライトで固める(10秒)


カフェアートネイル
中指の爪半分に039/マロングラッセを塗る


カフェアートネイル
LEDライトで固める(20秒)


カフェアートネイル
2度塗りし、LEDライトで固める(20秒)


カフェアートネイル
中指の残り半分に043/プラリネを塗る


カフェアートネイル
LEDライトで固める(20秒)


カフェアートネイル
2度塗りし、LEDライトで固める(20秒)


カフェアートネイル
アートブラシに032/ゴールドダストをとり、境目にラインを描く


カフェアートネイル
LEDライトで固める(20秒)


カフェアートネイル
薬指の爪全体に039/マロングラッセを塗る


カフェアートネイル
LEDライトで固める(20秒)


カフェアートネイル
2度塗りし、LEDライトで固める(20秒)


カフェアートネイル
人差し指の爪先にトップジェルを薄く塗り、アートブラシでカフェアートを描いていく


カフェアートネイル
まず043/プラリネ、次に039/マロングラッセ
※ここで完成イメージを参考にする際は、色の順番だけにしましょう。


カフェアートネイル
続いて038/シナモンチャイ、最後に043/プラリネを塗る


カフェアートネイル
ジェルのついていないアートブラシで上下交互に線をひく
※ここで完成イメージのように線を加えていきます


カフェアートネイル
【POINT】
ジェルがはみ出た場合は硬化する前にきれいな筆で取り除きましょう
※硬化するとジェルを取り除けないので、修正をする場合は必ず硬化する前にしましょう


カフェアートネイル
LEDライトで固める(20秒)


カフェアートネイル
小指も同じように爪先にトップジェルを薄く塗り


カフェアートネイル
まず043/プラリネ、次に039/マロングラッセ


カフェアートネイル
続いて043/プラリネ、最後にシナモンチャイを塗る


カフェアートネイル
ジェルのついていないアートブラシで上下交互に線をひく


カフェアートネイル
LEDライトで固める(20秒)


カフェアートネイル
032/ゴールドダストで境目にラインを描く


カフェアートネイル
それぞれLEDライトで固める(20秒)


カフェアートネイル
親指の爪全体に038/シナモンチャイを塗る


カフェアートネイル
LEDライトで固める(20秒)


カフェアートネイル
2度塗りし、LEDライトで固める(20秒)


カフェアートネイル
043/プラリネで横向きにジグザクを描く


カフェアートネイル
【POINT】
チョコレートソースをかけるイメージで線に強弱をつけましょう


カフェアートネイル
LEDライトで固める(20秒)


カフェアートネイル
今度は縦向きにジグザグを描く


カフェアートネイル
LEDライトで固める(20秒)


カフェアートネイル
中指にトップジェルを薄く塗り、スタッズ・丸スタッズをのせていく


カフェアートネイル
LEDライトで固める(10秒)


カフェアートネイル
薬指にもトップジェルを薄く塗り、スタッズ・丸スタッズをのせていく


カフェアートネイル
LEDライトで固める(10秒)


カフェアートネイル
すべての指にトップジェルを塗っていき


カフェアートネイル
LEDライトで60〜75秒固めて


カフェアートネイル
完成!

アートブラシのロングとショートの使い分けですが、爪に横線を引くときにショートのアートブラシを使用しています。
特に決まりはありませんので、自分が使いやすいものを利用するのをお勧めします。
ラテアートを描くようなアレンジや、チョコソースをかけたデザインなど、可愛いアレンジがたくさん詰まったカフェアートネイル、楽しんでくださいね♪

キットをまだ持っていないという人は、こちらから購入可能です。
※今回紹介したネイルアートは1stepジェルのキットは使用していませんのでご注意くださいね。

今回も皆さんのセルフネイルのお役に立てていたら幸いです。
次回も素敵なネイルアートを紹介しますので、お楽しみに♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次