オフの手順☆

私がリアルに施術しているものもアップしました☆
そちらを参考にしたい人はこちらから見れます。


【ジェリーネイルでも紹介中のオフ手順】

前回の記事でご紹介した口コミの中に、
「オフが難しい」とありました。
なのでなので☆
オフの手順をご紹介しちゃいます♪

オフの手順/ジェリーネイル口コミ.biz

step1
ジェルリムーバーの浸透を早め、溶けやすくするために
「ファイル」でジェル表面に傷をつけます。
表面のつやがなくなるまで傷をつけましょう!

オフの手順/ジェリーネイル口コミ.biz

step2
アルミホイルを用意し、その上にコットンをセット。
「アセトン」をヒタヒタになるくらい浸し、そのコットンを爪の上におきます。


オフの手順/ジェリーネイル口コミ.biz
step3

step2で用意しておいたアルミホイルをコットンの上におき、爪に巻いていきます。
「アセトン」の蒸発を防ぐためです。

オフの手順/ジェリーネイル口コミ.biz

step4
しばらく時間を置いて、だいぶ浸ってきたなと思ったら、
少しずつそぎ落としていきます。
地爪を傷つけないように、注意しましょう!
ポロポロ落ちてくるくらいが理想です。

このように、簡単にオフが出来ます♪

難しいと思っていた方は、
このやり方で、ぜひ試してみてください♪

↓ジェリーネイルの購入や詳細チェックは以下↓
LEDジェルネイルキット JellyNail

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次